> gassho « 特定非営利活動法人Gassho
%ホーム > Articles by: gassho

しまね起業・事業の無料相談会のご案内

更新日時:2015年2月3日

起業・創業をご希望の方、創業後 年前後の方を対象に
県内支援機関が一堂に会し、無料個別相談会を開催いたします。

soudan0307

お申し込みはFAXまたはこちらよりお申込み下さい。

FAX申込用紙はこちらからダウンロード

しまね起業・事業の無料相談会のご案内

更新日時:2014年10月5日

2014.10.26 
しまね起業・事業の無料相談会は無事終了いたしました。
相談にご来場いただいた皆様、支援機関の皆様、ありがとうございました。

———————————————————————————————————————————-

起業・創業をご希望の方、創業後 年前後の方を対象に
県内支援機関が一堂に会し、無料個別相談会を開催いたします。

しまね起業・事業の無料相談会チラシ

お申し込みはFAXまたはこちらよりお申込み下さい。

FAX申込用紙はこちらからダウンロード

しまね起業家スクール第7回講義(7/6 土)のご案内

更新日時:2013年7月2日

————————————————————–
第7回講義会場も、テクノアークしまねです。
お間違いのないよう、お気を付けください。
————————————————————–

第13期しまね起業家スクール 第7回講義のご案内

テーマ:数字を組み立てる

◆日時/7月6日(土)13:00~17:00(12:30受付開始)
◆場所/テクノアークしまね 1階中会議室
◆講師/石川晴士氏(島根県信用保証協会)

  ●自分の事業を数字で描く

 第6回講義では、事業計画を考えるのに必要な数字について、ゲームを通じて学んでいきました。それにより、自身の事業について収支計画を立てるために、何を明確にする必要があるのかについて、少しずつイメージできてきたのではないでしょうか。

 次回講義では、Dream編で考えた自分の夢を、どうやったら事業にできるか、実際に数字を組み立てていきます。修了要件であるワンシート企画書の完成にまた1歩近づく、重要な内容になります。

 第6回に引き続き、講師は島根県信用保証協会の石川先生です。経営とお金のプロである石川先生から、大切な数字について学んでいきましょう。

どうぞお楽しみに♪

 

しまね起業家スクール:第6回講義の会場を変更します。

更新日時:2013年6月21日

※第6回講義の会場を変更させていただきます。

<変更前>松江商工会館

<変更後>テクノアークしまね 1階中会議室

急な変更で申し訳ありませんが、お間違いのないようお越しください。

—————————————————————————————————-

第13期しまね起業家スクール 第6回講義のご案内

テーマ:数字を考える

◆日時/6月29日(土)13:00~17:00(12:30受付開始)

◆場所/テクノアークしまね 1階中会議室

◆講師/石川晴士氏(島根県信用保証協会)


●事業を続けていくために

 事業計画を考える上で、「どうやって事業を始めるか」はもちろん大切ですが、それと並んで、「どうやって事業を続けるか」を考えることが、とても重要になってきます。

 事業を続けるうえで、収支計画を立てることは不可欠です。市場規模・売上・原価・利益など、様々な数字を組み合わせて自分の事業を形にしていくことが求められますので、まずは数字についての基礎を学び、考えていきます。

 次回は、島根県信用保証協会の石川先生を講師としてお招きします。石川先生は、これまで多数の起業家や事業者の相談を受け支援されてきた豊富なご経験をお持ちです。経営とお金のプロである石川先生から、数字について楽しく学んでいきましょう。どうぞお楽しみに♪

 

Gassho年次総会のお知らせ

更新日時:2013年6月18日

特定非営利活動法人Gassho 年次総会開催のおしらせ

 

 

平成25年6月吉日

NPO法人Gassho 代表理事 佐藤 大典

 

 

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

今年も「第13期しまね起業家スクール」が開講し、現在受講生・スタッフ共に夢の実現に奔走しております。

さて本日は、平成25年度年次総会開催のご案内をいたします。会員の皆様にNPO法人Gasshoの活動状況と、今後の事業計画などについてご説明いたします。

つきましてはお忙しいところと存じますが、万障繰り合わせの上ご参加いただければと存じます。別紙出欠表にご記入の上、FAXまたは郵送にてご返信ください。なおご欠席の場合はお手数ですが、出欠表下部の委任状に署名・捺印の上、FAX・郵送にてお送りください。よろしくお願い致します。

 

 

【日時】     平成25年6月26日(水) 19:00~21:00(終了予定)

 

【場所】     松江市市民活動センター

 

起業家支援冊子Pas a Pas(パザパ)を取材していただきました。

更新日時:2013年6月5日

平成25年5月26日の山陰中央新報様に掲載していただきました。


平成24年度に、島根県の委託事業で起業家支援冊子「Pas a Pas(パザパ)」を作成いたしました。

山陰中央新報様より当NPO法人理事の金山がインタビューを受け、その記事を先日掲載していただきました。

おかげさまで「見たよ」「欲しい」と声をかけていただいて、本当に嬉しく思っています。
第13期しまね起業家スクール説明会、また受講生の皆様にもお配りし、熱心にお読みいただいている姿を見て、
さらに嬉しく思いました。

なかなか配布先が分からないというお声を耳にしますが、
島根県庁産業振興課、商工団体などの起業相談窓口でも配布していただいています。

特に冊子事業を担当したGassho理事の金山、池田に声をかけていただいたらその場でお渡しできることもあるので、
声をかけてください。

pasapas

 

第13期しまね起業家スクールを開講しました。

更新日時:2013年5月24日

平成25年5月18日(土)より第13期しまね起業家スクールを開講しました。
第1回講義は「起業家精神」というテーマで、当NPO法人代表理事であり、Pointerior代表の
佐藤大典氏による講義と、グループワークが行われました。

様々な夢や想いをもって参加された受講生の皆様を、
9月7日(土)までの全15回、スタッフ一同全力で応援してまいります。

 

 

起業家支援冊子Pas a Pas(パザパ)完成しました。

更新日時:2013年4月15日

島根県からの委託事業で制作していました、起業家支援冊子Pas a Pas(パザパ)が完成いたしました。
島根県産業振興課、そのほか起業・創業関係機関で配布されています。
ぜひご覧ください。

起業家支援冊子Pas a Pas(パザパ)

第11期しまね起業家スクール、ただいま受講生募集中

更新日時:2011年4月22日

島根県とGasshoが協働で実施する「しまね起業家スクール」、これまで500名以上の受講生と学んできました。 第11期ではこれまでの講義をさらに進化させ、より実践向けの講義内容を組んでおります。
「しまねで働く」「しまねで仕事を創る」ということを一緒に考えてみませんか?
ただいま受講生募集中。

詳しくは、「しまね起業家スクール」特設ページをご覧ください。

3/26 しまね○○化計画開催中止のお知らせ

更新日時:2011年3月16日

しまね○○化計画開催中止のお知らせ

平成23年3月26日(土)に予定しておりました、「しまね○○化計画」の開催につきまして、3月11日に発生した東日本震災による被害状況の大きさを考え、中止することとなりましたのでお知らせします。

「しまね○○化計画」実施については時期を再設定しいずれかの機会で開催いたします。
よろしくお願いいたします。

延期する行事「しまね○○化計画」

日時:平成23年3月26日(土) 10:00~18:00

会場:島根大学

主催:島根県・財団法人しまね産業振興財団・定非営利活動法人Gassho

 

▲このページのTOPへ戻る

 All Rights Reserved.